2021年03月16日
フリーパスの遊び方と注意事項パネル&制作の小話
こんにちは、スタッフAです!
エクスキューブの使い方やフリーパスのルールについてお客様に分かりやすくするために、入口の隣側にパネルを新しく3枚設置しましたので、今回は紹介していきます!
1枚目には、来館してからゲームを始めるまでの流れが簡単にまとめてあります。

2枚目には、フリーパスが恒常化したので改めてそのルールやオススメポイントを記載しています。

3枚目は、エクスキューブ利用にあたっての注意事項についてまとめてあります。

こういったパネルやパンフレットを作る際は、どういう情報を記載するのかスタッフでアイデアを出し合うのですが、お客様としましては当然エクスキューブに来ている以上ははやくVRゲームを遊びたいと思っていらっしゃるので、文章が長かったり説明が多いとあまり読んでいただけません。
以前の記事でも紹介したVRサイクリングやビートセイバーに設置してある遊び方パネルも、どうしてもやり方が分からなくなってからようやく少しだけ読み始めるというパターンがほとんどで、まずお客様はとりあえず手当たり次第に触ってみようとします。
VRのゲームは基本的にまずコントローラー類の準備を整えてから最後にゴーグルを装着してゲームスタートするのですが、お客様は『VRといえばゴーグル!!!!!』といった感じで真っ先にゴーグルをつけてその後にすることが分からず棒立ちというパターンが多いです。
VR=ゴーグルというイメージはとても分かりますし、私自身も遊ぶ側だったらそうすると思います(笑)
ゴーグルを最初につけてしまうと視界が遮られコントローラーなどの他の準備が不可能になるということは、冷静に考えたら分かることですが、未経験の方にとっては一度失敗を経験して初めて気がつくことです。
なので、お客様が失敗しないで済むために、少しの時間で読めて使い方も理解できるようなパネルを目指して作っています!
読む人は読む、読まない人は読まないと言ってしまえばそれまでですが、少しでも読んでもらえるよう、最悪なくてもいい説明は省き、文字数をできるだけ削って構成することを意識しています。
どういう説明なら読みやすく分かりやすいか、お客様の立場になって考えることが重要ですが、館内のアトラクションを熟知しているスタッフとVR未経験のお客様の間には認知の差があるので、難しい課題です。
これからもどんどん改善していきたいと思いますので、なにか気がついたことがあったらぜひスタッフに教えていただけると嬉しいです!
エクスキューブの使い方やフリーパスのルールについてお客様に分かりやすくするために、入口の隣側にパネルを新しく3枚設置しましたので、今回は紹介していきます!
1枚目には、来館してからゲームを始めるまでの流れが簡単にまとめてあります。

2枚目には、フリーパスが恒常化したので改めてそのルールやオススメポイントを記載しています。

3枚目は、エクスキューブ利用にあたっての注意事項についてまとめてあります。

こういったパネルやパンフレットを作る際は、どういう情報を記載するのかスタッフでアイデアを出し合うのですが、お客様としましては当然エクスキューブに来ている以上ははやくVRゲームを遊びたいと思っていらっしゃるので、文章が長かったり説明が多いとあまり読んでいただけません。
以前の記事でも紹介したVRサイクリングやビートセイバーに設置してある遊び方パネルも、どうしてもやり方が分からなくなってからようやく少しだけ読み始めるというパターンがほとんどで、まずお客様はとりあえず手当たり次第に触ってみようとします。
VRのゲームは基本的にまずコントローラー類の準備を整えてから最後にゴーグルを装着してゲームスタートするのですが、お客様は『VRといえばゴーグル!!!!!』といった感じで真っ先にゴーグルをつけてその後にすることが分からず棒立ちというパターンが多いです。
VR=ゴーグルというイメージはとても分かりますし、私自身も遊ぶ側だったらそうすると思います(笑)
ゴーグルを最初につけてしまうと視界が遮られコントローラーなどの他の準備が不可能になるということは、冷静に考えたら分かることですが、未経験の方にとっては一度失敗を経験して初めて気がつくことです。
なので、お客様が失敗しないで済むために、少しの時間で読めて使い方も理解できるようなパネルを目指して作っています!
読む人は読む、読まない人は読まないと言ってしまえばそれまでですが、少しでも読んでもらえるよう、最悪なくてもいい説明は省き、文字数をできるだけ削って構成することを意識しています。
どういう説明なら読みやすく分かりやすいか、お客様の立場になって考えることが重要ですが、館内のアトラクションを熟知しているスタッフとVR未経験のお客様の間には認知の差があるので、難しい課題です。
これからもどんどん改善していきたいと思いますので、なにか気がついたことがあったらぜひスタッフに教えていただけると嬉しいです!
Posted by Xcube at 11:22│Comments(0)
│施設情報